LadioCastバージョン0.7.0をリリースします。
- LadioCast-0.7.0.dmg (ユニバーサルバイナリ・Mac OSX 10.4 Tiger以降)
0.6.2から0.7.0への変更点は以下のとおりです。
- スルー機能を廃止
- ミキサーにAux出力機能を追加し、3イン/2アウト/2バス構成に変更
- メタデータを設定するAppleScriptインターフェースを追加
- 環境設定画面によりサンプルフレーム長を設定できる機能を追加
- ネットワーク接続に関する処理を変更
放送できている方はあわてて乗り換える必要はありません
^^
ということを強調したいと思います。0.7.0は根本的なところにも手を入れましたので、最新安定版は依然として0.6.2とみていただいて結構です。そして0.7.0を試される前には念のためLadioCast設定ファイル(${HOME}/ライブラリ/Preferences/com.kawauso.LadioCast.plist)のバックアップをとっておくことをおすすめします。
新機能についてはReadMeファイルに少し説明を書きましたが、新ミキサーについてはあまり書いていません。とりあえず気をつけることとして、スカイプ放送を含め
一般的な放送はAuxを使わない設定でできる
ということがいえると思います。使われなければ(Aux出力デバイスがN/Aのままであれば)その分CPU負荷は低くなります。
ただし今までのスルー機能と同様のことを引き続き0.7.0で行うような設定にするには、新しいAuxバスが役に立ちます。具体的には以下のような設定方法をとります。
LadioCast 0.6.2でのスルー設定例
LadioCast 0.7.0でのAuxバスを用いた同等の設定例
とりあえず以上ですが、特に新ミキサーについての説明はブログ別エントリーとして書くかもしれません。
レポート、特に0.6.2と0.7.0とでできるできないの相違があるなど、よろずいつでも歓迎しております。
いつもお世話になっております、開発乙です!
どんどん進化していきますね!
手前味噌でしかも直接LadioCastには直接関わってこないんですが、
放送をより面白くするためのTipsを書いてみました。
使い方については、0.7.0対応版に書き換えなきゃですね!
これからも勝手に応援させて頂きますw
Akicksさんこんにちは!
紹介いただいたTipsサイトの方また遊びにいきたいと思います。(現在ホストメンテ中かな?)
LadioCastは0.7がひとまずの旅のゴールになるかもしれません^^。
かわうそさんこんにちわ。
Tumblr(サーバ)最近メンテなようでご不便をおかけしてます。
早速、AppleScriptに挑戦して、自動曲名表示スクリプトつくってみました。
ド素人ながら、次はGUIつけて設定もいろいろ出来るのを目指して頑張ってみます!
サイト拝見してわかりました、Akicksさんて○○○さんですね^^。しかし諸々早い!
スクリプトGUI期待です。
かわうそさん、こんにちは!
GUI版できましたよ!ド素人でもやればできるんですね!
もうちょっと機能強化とかしたいですが、
まだまだスキルが追いつかないのです。
ちょっとソフト制作の楽しさがわかったような気がします。
うほっ〜いおつかれさまです^^。