いろいろなサービスのFMSに軽くつなげてみる – LadioCast開発記その63

in LadioCast

Flash Media Serverを使ったライブ配信サービスというのはサーバー側においてもいくらでも独自作り込みできてしまうので、部外者にとって厳しいサービスです。 ただFlash Media Live Encoderでも接続可能にしているケースが増えていますので、そこを拠り所としてLadioCastをつなげてみます。 (逆にいうとFMLEに対応していないサービスではまず難しいでしょう。) なおFMLE用接続プロファイルXMLから接続アドレスを読み込む機能を、LadioCast RTMPストリーマーにつけてありますので、同プロファイルがダウンロードできる場合は用いてみて下さい。

以下の確認方法では、いわゆるそのサービスの番組表に載ったか載らなかったか、放送として認識されたかどうかについては全く関知していません。 現状のLadioCast 0.10.1をFMLE用のアドレスにつなげてみて音声ストリーミングを送信できたかどうか、できた場合は同アドレスについてFlash Playerで音声ストリーミングを再生できたかどうかを確認しています。 (つまり個別のサービス自体についてはよく知らない者が行うとっても浅いテストです。)

ニコニコ生放送
送信、受信とも確認できました。今回試したFMSの中では最も素直な作りになっているように思います。
USTREAM
送信は確認できましたが受信は確認できませんでした。配信は別アドレスになっているのか、単に吸い込まれて捨てられただけなのかよくわかりませんでした。
Justin.tv
送信できませんでした。正確にいうと接続はできましたがそこからのRTMP上のサーバー応答が乏しかったため、ストリーミングの送信をしていいのかLadioCastが判断できるに至りませんでした。
Stickam JAPAN!
接続プロファイルXMLがどこに提供されているのか見つけられなかったのでテストできませんでした^^;。
ざっとこんな感じでしたね〜。

2 Responses to “いろいろなサービスのFMSに軽くつなげてみる – LadioCast開発記その63”

  1.  はじめまして。
    本来の使い方とはかけ離れているとは思いますが、LadioCastを動画撮影に使用させていただきました。
    LadioCastでitunesの音とギターを弾く音をmixし、QuickTimeでギター演奏を録画しました。
    音の劣化も少なく楽しく演奏することができました。
    すてきなソフトを作ってくださり、ありがとうございました。
    まずはお礼まで。

  2. かわうそ

    kanchanさんこんにちは!
    LadioCast役に立ってくれたようで良かったです。
    環境設定値やつなげるデバイスなど機会があればいろいろ試してみてください。
    ではでは〜。

Leave a Reply to かわうそ

Click here to cancel reply.

*