らじおたっちの試され具合に感謝

in Ladiopa

らじおたっち、作者の想定外の数の方に試していただいているようで、大変ありがとうございます。

このところ時間をとりにくい状況ですが、コツコツとやっていきたいと思います。

2 Responses to “らじおたっちの試され具合に感謝”

  1. 新宿WOMBAT

    すばらしいアプリです。
    iPhoneで使っておりましたが、かわうそさんのソフトで
    はじめて ねとらじ を知りました。
    マニアックではありますが、良質の番組が多数ありますね。

  2. かわうそ

    WOMBATさんこんにちは! 他人じゃない感じのお名前ですね^^。
    どうもありがとうございます。
    ねとらじ、マニアックな放送がいろいろありますね。
    放送される方にはますますマニアックでニッチな路線を進んでいってほしいな、と思います。


Soundflower 1.4の主音量 – LadioCast開発記その49

in LadioCast
sf14-1.png

SoundflowerGoogle Codeにてプロジェクト管理されることになったようですね。そしてバージョン1.4がリリースされています。

Soundflowerはバージョン1.3から独自に音量調節ができるようになったのですが、これは現LadioCastと組み合わせるときにちょっとありがた迷惑。図のようにMacの システム環境設定 > サウンド > 出力 > 主音量 で調節すると、関係のないLadioCastのモニター音量も同期して変わってしまいます。キーボードの音量キーやメニューバーの音量スライダーを使って調節する場合には同期しないようですので、一旦それでここを最大音量にしておいて、後はこのスライダーには触らないようにすればよいと思いますが、そんなことすぐに忘れてしまうでしょう^^。

せっかく1.4になったSoundflowerですが、その辺の事情に巻き込まれたくない方はまだまだ1.2.1のままの方が良さそうです。

8 Responses to “Soundflower 1.4の主音量 – LadioCast開発記その49”

  1. かわうそさん、こんばんわ。ご無沙汰しております。
    Soundflower、陰で頑張ってたんですねw
    とはいうものの、やはりねとらじをする人にとっては1.2.1がオススメですね。
    音量調節が出来てしまうが故に、やっかいです。
    (僕が間違ってたらスミマセンが)Mac版のSkypeは
    音量の自動調節機能がオフにできず、音量調節ができるSoundflowerだと
    こいつが逆に邪魔なんですよね。
    特にLadiocast側で、微調整をしてるのが、うまくできなくなってしまうんですよね。
    でもこれはSkype側がどうにかする問題ですねぇ。
    自動調節をオン/オフできるようにするべきだし、
    他にもMac版Skypeはいろいろ粗が目立ちますね・・・
    Ladiocast、Ladiotouch、すごい良いです!
    これからも勝手に応援してます!

  2. かわうそ

    Akicksにいさんこんにちは!
    私も今回久しぶりにテスト接続してみてSkypeの自動ゲイン調整気になりました。
    この件ググってみたところ設定ファイルで止めるやり方を書いている人が。
    http://www.jkontherun.com/2007/04/skype_hack_for_.html
    具体的にはファイル ${HOME}/Library/Application Support/Skype/shared.xml に
    *** 57,58 ****
    — 57,60 —-
    <VoiceEng>
    + <AGC>0</AGC>
    + <E>0</E>
    <MicBoost>
    と2行追加するようです。ちょっとやってみたところ効くような。
    らじおたっちの方では、技術に無関係なネタとかあるので機会があれば書いていきたいと思います^^。

  3. 山田

    こんばんは、LadioCast、いつも便利に使わせていただいております。
    今や、無くてはならない必須ソフトのうちの1つです。
    ちょっとした要望なのですが、「Main Output」の出力先に、「N/A」を追加していただくことは可能でしょうか。
    放送はするけど、その放送をモニターする必要の無い場合があるので、あると嬉しいです。
    Soundflowerの16chが空いているときは、「Main Output」に「Soundflower (16ch)」を設定するのですが、16chも配信に使いたいときは、「Built-in Output」を設定して、モニターするしかありません。
    このあたりの手順を間違え、InとOutどっちも16chを設定してしまい、ミミガーになったことも何度か(笑)
    検討よろしくお願いします。

  4. かわうそ

    山田さんこんにちは!
    Main OutputのN/A、過去を振り返っても要望の高い機能ですね。
    この年末を利用して久しぶりにLadioCastの音声処理系を見直すための準備を進めています。うまくいけばMain OutputのN/Aを含む、音声処理の基本的な自由度や質を上げられると思います。
    すこしばたばたするかもしれませんが、1月ぐらいにまた見てみて下さい。
    ではでは。

  5. darkdaft

    はじめまして。
    ネトラジ関係で、この度LadioCastを使わせて頂こうかと思っていたのですが、どうもうまくいきません。
    入力でSoundflowerを選択すると100%強制終了してしまいます。コンソールのログは下記の様になっています。
    09/01/03 7:26:54 kernel Auth result for: <Mac Address> MAC AUTH succeeded
    09/01/03 7:27:43 ReportCrash[1447] Formulating crash report for process LadioCast[1446]
    09/01/03 7:27:44 egbridge Universal 2[334] connection went invalid while waiting for a reply
    09/01/03 7:27:44 com.apple.launchd[113] ([0x0-0xd00d0].com.kawauso.LadioCast[1446]) Exited abnormally: Bus error
    09/01/03 7:27:44 ReportCrash[1447] Saved crashreport to /Users/<username>/Library/Logs/CrashReporter/LadioCast_2009-01-03-072742_<PC Name>.crash using uid: 502 gid: 20, euid: 502 egid: 20
    (<hogehoge>はモザイクです)
    Soundflowerも、LadioCastも色々なバージョンを試しましたがうまくいきません。
    コンソールのログを見てもよく分からないので、解決方法をお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  6. かわうそ

    darkdaftさんこんにちは!
    コンソールのログからするとLadioCastが自らエラーを検出した終了ではないようですね。
    Bus errorは変な処理をしてOSから強制終了させられる場合で、今までに無く珍しいと思います。
    ファイル${HOME}/Library/Preferences/com.kawauso.LadioCast.plistを削除してから起動して、症状が同じであればちょっと原因がわかりません。ログにegbridgeもエラーも出ていますので、念のためegbridgeもはずして試してみて下さい。

  7. darkdaft

    お早いご返答ありがとうございます。
    もしかしたら、システムのライブラリが壊れてるのかもしれません。
    色々試してみたいと思います。ありがとうございました。

  8. 昨日から急遽ネトラジ放送開始!!

    ネトラジ放送なんてする気もなかった、それが急に始めることに MCなんて出来ないから垂れ流しのほぼ6時間。。。 やってみると以外や以外と簡単にできる。 ま…

Leave a Reply to Akicks

Click here to cancel reply.

*


ねとらじのジャンル欄の使い途 – LadioCast開発記その44

in LadioCast

開発もせんと軽い話題で。

livedoorねとらじの番組説明が説明欄に書かれるようになった後の空いたジャンル欄、いわゆる「タグ」を書くフィールドとしたらどうでしょうという提案。 ここでの「タグ」とはよく動画共有サイトでコンテンツに付けることができるあのキーワード達。

タグが書かれるという前提でサーバ側の表示(タグクラウドとか)や検索(条件のプルダウン自動生成とか)が実装されたりしないと、しかし強い説得力が生まれない。 とりあえずヘッドラインソフトウェアでの条件設定はやりやすくなるとは思うんだけれど、まさに卵が先か鶏が先か、な世界。

より積極的に、釣り放送(人間やヘッドラインソフトウェアを騙してリスナー数を上げる放送)回避に使う話もできます。 例えばWindows用ねとらじヘッドラインソフトウェアらじChu~♪で有名な作者さんが釣り放送というエントリーで「トリップ」を用いる対策案を書かれてます。 ねとらじサーバーで#で始まるキーワードはトリップを生成して置換、とかなるとこれもがぜん説得力が出てくる話。

こういうアイデアを考えるのはしかし楽しいですね。


iPhone OS 2.2のスリープ時でのらじおたっちの再生

in Uncategorized

iPhone OSの最新版2.2でスリープ時にらじおたっち(を含む様々な音声再生系アプリ)の再生が中止されるようです。 原因となった唐突な仕様変更^^に対応して、再生が中止されないようらじおたっちに修正をして上げました。 0.1.4としてApp Store審査中に入っていますので、審査職人のお仕事が早ければ木曜日ぐらいに公開されるのではと思います。

今週はらじおたっちについて全く別のネタを書くつもりだったけれど、この作業があった故また今度。

5 Responses to “iPhone OS 2.2のスリープ時でのらじおたっちの再生”

  1. にゃあにゃあ

    はじめまして。
    ヘッドホンで聞いたり、スピーカーで聞いたり、車ではFMトランスミッタで聞いたりと
    らじおたっち命で毎日過ごしている者です。
    2.2になって、スリープ時の問題の他に、スピーカーから再生出来なくなりました。
    またドックコネクタ経由の再生も出来なくなりなした。
    以前の様に使えるようにならないでしょうか!?
    らじおたっち無しでは生きて行けません。(笑)
    よろしくお願いします。

  2. かわうそ

    にゃあにゃあさんこんにちは!
    スピーカーはiPhone本体のスピーカーのことですか? それについては従来同様に再生音が出ると思いますけれど。
    2.2のドックコネクタ経由についてはわかりませんので、今週のらじおたっち0.1.4を試してみて下さい。
    ということで。

  3. にゃあにゃあ

    申し訳ありません。
    スピーカーがOFFになっていました!!
    スピーカーから再生出来ます。
    ドックコネクタからも再生出来ます。
    焦って余計な事書き込んでしまいました。
    ごめんなさい…
    今までずっとスピーカーOFFの状態で便利に使わせてもらっていたので
    ぜんぜん気が付きませんでした。
    本当に申し訳ありません…